有終の美
今朝は雲の多い夜明けで、今日でこのブログは掲載納めなのに、有終の美を飾る事は出来なかったです。
明日からは心機一転「今日の朝景」で頑張りますので、また宜しくお願いしますね。
「今日の朝日+α」と今月もですが、最後の掲載は・・・
1)4:32分 昨日はこの時間帯、素敵な朝焼けが見れたのですが、度々は甘い顔を見せては貰えませんね。

2)4:53分 日の出の時間なのですが、ほんのりと空が染まる程度でした。

3)4:57分 ヨットの所からですが、転覆したままのヨット気に成りますね。如何するのでしょうか・・?

4)5:02分 陽射しも無い水面では、池の水の循環装置の上で鵜が羽を干していましたね。

今朝のお花さんです~♪
5)これだけの朝景では寂しいので、朝日を撮っている公園で咲き出した「ヘメロカリス」 ユリ科のお花です。

6)最近早朝散歩には、身軽なコンデジしか持って行っていないのですが、それで目一杯のアップを^^;

長い間「今日の朝日+α」にご訪問頂き有難うございました。
明日からは「今日の朝景」で再出発を致しますので、今後とも宜しくお願い致します。
なおリンクを貼って頂いている方々にはご迷惑をお掛けしますが、タイトルとURLの変更をお願いします。
タイトル「今日の朝景」
URL:http://kyounoasakei.blog.fc2.com/
明日からは心機一転「今日の朝景」で頑張りますので、また宜しくお願いしますね。
「今日の朝日+α」と今月もですが、最後の掲載は・・・

1)4:32分 昨日はこの時間帯、素敵な朝焼けが見れたのですが、度々は甘い顔を見せては貰えませんね。

2)4:53分 日の出の時間なのですが、ほんのりと空が染まる程度でした。

3)4:57分 ヨットの所からですが、転覆したままのヨット気に成りますね。如何するのでしょうか・・?

4)5:02分 陽射しも無い水面では、池の水の循環装置の上で鵜が羽を干していましたね。

今朝のお花さんです~♪
5)これだけの朝景では寂しいので、朝日を撮っている公園で咲き出した「ヘメロカリス」 ユリ科のお花です。

6)最近早朝散歩には、身軽なコンデジしか持って行っていないのですが、それで目一杯のアップを^^;

長い間「今日の朝日+α」にご訪問頂き有難うございました。
明日からは「今日の朝景」で再出発を致しますので、今後とも宜しくお願い致します。
なおリンクを貼って頂いている方々にはご迷惑をお掛けしますが、タイトルとURLの変更をお願いします。
タイトル「今日の朝景」
URL:http://kyounoasakei.blog.fc2.com/
Genre : 写真 朝日・朝焼け・その他
08:50 | Comment:12 | Top
快晴の夜明け♪
「今日の朝日+α」の掲載も、愈々明日までと成りました。
天気予報では、明日も晴れそうな感じなのですが、最後ぐらいは綺麗な朝景で飾りたいですね。
せめて今朝位の朝景だと良いのですが・・?
1)4:26分 昨晩はお月様を撮っていたものか、今朝起きるのが辛かったです。でも、この朝焼けを見たらその思いも吹き飛んでしまいましたよ・・♪

2)4:29分 素敵な色合いの朝焼けなのですが、ヨットが一艇転覆していて、先だってから一艇だけ離れた所にあったヨットでしょうか・・?

3)4:32分 池の南端からも一枚・・

4)4:33分 余りにも綺麗な朝焼けだったものか、ついついパチパチと撮ってしまって・・・(笑)

5)4:37分 母子像の所からも、バックの茜色に染まった空が印象的でしょう。この色合いが撮りたくて早起きをしている様なものですので、今朝はもう満足って感じです。

6)4:48分 日の出前の朝焼けです。10分余りの差なのですが、やはり5枚目の様な色合いの方が好きかな^^

7)4:53分 池の中央付近から見た日の出です。今の季節、この場所が一番早く日の出が見れるようですね。

8)4:54分 2枚目のヨットと少し位置はずれますが、朝焼けと日の出では全然感じが違いますね。

9)4:55分 完全に顔を出した朝日さん。少し北の方に撮る位置を変えています。

10)4:57分 池の北側にやって来ました。この位置からだと今が日の出なのですよね。撮る場所で日の出の時間が5分位ずれる感じですよ。

「今日の朝景」の設定もほぼ出来上がったのですが、違うテンプレも使ってみたいのですが、これが良いなって思うのは、色んなカスタマイズが出来ない感じだったりと難しいものですね。
それと今日は、月に一回と言うか、4週間に一回のお出かけ日なので今月は2回目かな・・。
午前中、チョッとお出かけをして来ますね。
天気予報では、明日も晴れそうな感じなのですが、最後ぐらいは綺麗な朝景で飾りたいですね。
せめて今朝位の朝景だと良いのですが・・?
1)4:26分 昨晩はお月様を撮っていたものか、今朝起きるのが辛かったです。でも、この朝焼けを見たらその思いも吹き飛んでしまいましたよ・・♪

2)4:29分 素敵な色合いの朝焼けなのですが、ヨットが一艇転覆していて、先だってから一艇だけ離れた所にあったヨットでしょうか・・?

3)4:32分 池の南端からも一枚・・


4)4:33分 余りにも綺麗な朝焼けだったものか、ついついパチパチと撮ってしまって・・・(笑)

5)4:37分 母子像の所からも、バックの茜色に染まった空が印象的でしょう。この色合いが撮りたくて早起きをしている様なものですので、今朝はもう満足って感じです。

6)4:48分 日の出前の朝焼けです。10分余りの差なのですが、やはり5枚目の様な色合いの方が好きかな^^

7)4:53分 池の中央付近から見た日の出です。今の季節、この場所が一番早く日の出が見れるようですね。

8)4:54分 2枚目のヨットと少し位置はずれますが、朝焼けと日の出では全然感じが違いますね。

9)4:55分 完全に顔を出した朝日さん。少し北の方に撮る位置を変えています。

10)4:57分 池の北側にやって来ました。この位置からだと今が日の出なのですよね。撮る場所で日の出の時間が5分位ずれる感じですよ。

「今日の朝景」の設定もほぼ出来上がったのですが、違うテンプレも使ってみたいのですが、これが良いなって思うのは、色んなカスタマイズが出来ない感じだったりと難しいものですね。
それと今日は、月に一回と言うか、4週間に一回のお出かけ日なので今月は2回目かな・・。
午前中、チョッとお出かけをして来ますね。
Genre : 写真 朝日・朝焼け・その他
09:03 | Comment:10 | Top
今朝も何とか!
今朝は、少し雲があるもののお天気は良さそうな感じなのですが、それにしても朝霧が濃い夜明けでした。
六甲山系が見えない状態でしたものね。
日の出も見れるかと心配していたのですが、案の定、かなり高くから顔を出した朝日さんでした。
1)4:43分 雲自体はそんなに多くないのですがね。霧が・・・(汗)

2)4:47分 これでも日の出の時間を過ぎているのですよ。朝日さんは何処へ遊びに行ったのでしょうか・・。

3)5:08分 待ち草臥れて歩きだしていたら、かなり高い位置から寝ぼけ眼の朝日さんが・・・(笑)
4)5:09分 目一杯アップで撮ってもこんな感じで・・この後また雲の中へ入ってしまった朝日さんでした。

5)5:15分 池の周りを回って来ると雲の上から朝日さんが顔出しを^^;

6)5:17分 全体的には暗い感じですが、何とか水面にも姿を写しだした朝日さんです。

7)5:20分 コンデジで、デジタル域にまで拡大し撮ってみました。光学域とはまた違った感じに撮れますね。

8)5:21分 桜の葉の上に朝日さんを乗せようと思ったのですが、ピントがそちらに取られて・・・(汗)

9)5:24分 またまたヨットの所ですが、今の時期この場所辺りが一番撮り易い所なのですよね。

6月1日から掲載予定のブログ「路傍の花」、試験的に今日から掲載してみました。
宜しければ覗いてやってくださいね。リンクは取り敢えずこちらから ⇒ 「路傍の花」
六甲山系が見えない状態でしたものね。
日の出も見れるかと心配していたのですが、案の定、かなり高くから顔を出した朝日さんでした。
1)4:43分 雲自体はそんなに多くないのですがね。霧が・・・(汗)

2)4:47分 これでも日の出の時間を過ぎているのですよ。朝日さんは何処へ遊びに行ったのでしょうか・・。

3)5:08分 待ち草臥れて歩きだしていたら、かなり高い位置から寝ぼけ眼の朝日さんが・・・(笑)
4)5:09分 目一杯アップで撮ってもこんな感じで・・この後また雲の中へ入ってしまった朝日さんでした。

5)5:15分 池の周りを回って来ると雲の上から朝日さんが顔出しを^^;

6)5:17分 全体的には暗い感じですが、何とか水面にも姿を写しだした朝日さんです。

7)5:20分 コンデジで、デジタル域にまで拡大し撮ってみました。光学域とはまた違った感じに撮れますね。

8)5:21分 桜の葉の上に朝日さんを乗せようと思ったのですが、ピントがそちらに取られて・・・(汗)

9)5:24分 またまたヨットの所ですが、今の時期この場所辺りが一番撮り易い所なのですよね。

6月1日から掲載予定のブログ「路傍の花」、試験的に今日から掲載してみました。
宜しければ覗いてやってくださいね。リンクは取り敢えずこちらから ⇒ 「路傍の花」
Genre : 写真 朝日・朝焼け・その他
09:16 | Comment:10 | Top